2024/02/21
交通安全教室
川崎市中原区役所・神奈川県警中原警察署のかたが来園して、交通安全教室を開催しました。信号のみかたや横断歩道の渡りかた、道路の歩行方法等についてのお話を聞きました。真剣にお話をきいていました。花組・雪組のお友だちと近隣保育園のお友だちが参加し、実際に横断歩道等の歩行訓練も指導していただきました。ありがとうございました。
2024/02/20
民家園園外保育
年長さんが、ひな祭りのひな人形等を見学したいとのことで、現在ひな人形が展示されている生田緑地の民家園を訪れました。昨日は保護者の茶道の先生にお茶をたててもらったこともあり、日本の伝統文化等にも興味関心がある中での訪問で、民家園の職員のかたの説明も興味深く聞いていました。昔の建物や生活様式・広場に展示されている昔の鉄道車両や宙と緑の科学館の展示物等にも興味を持ったようで、幼稚園に戻ったら、今日見たものを折り紙で作ってみようという話も出ているようでした。園外保育を楽しみました。
2024/02/16
おんがくかい
歌や合奏などの表現活動を、保護者の皆さまにご覧いただきました。
皆で楽しみながら、きれいな声で歌ったり、友達と力を合わせて合奏しました。
花組(年中児) 合奏『世界中のこどもたちが』 うた『にんげんっていいな』
ひよこ組(年少児) うた『にじのむこうに』 合奏『きのこ』
雪組(年長児) ピアニカ『ミッキーマウスマーチ』 合奏『ともだちさんか』 うた『はじめのいっぽ』
2024/02/02
節分豆まき
2月3日の節分が近づき、豆まきを幼稚園でも行いました。各クラスで豆入れや鬼のお面等制作し、みんなに福がやってくるようにと祈って豆をまきました。楽しい節分の豆まきになりました。
