園日記

PHOTO DIARY


2025/11/27

秋のお楽しみ

秋の味覚、焼き芋・焼きリンゴやマシュマロを炙って、みんなで味わいました。
今まで食べることが出来なかったものを、今回お友だちや先生といただくことで、初めて食べられるようになった子どももいたようでした。
全学年での集会では、秋の味覚クイズを行いました。また、秋にまつわる歌を歌いました。廃材コーナーには松ぼっくりやドングリ等の秋の素材があることも紹介、子どもたちの自由制作に子どもたち自身が活用してほしいというお話もありました。
お手伝いをしていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

2025/11/25

パンジーを植えました

幼稚園の園庭花壇と園舎北側の花壇、受付入り口付近にパンジーを植えました。パンジーは川崎市中原区の区の花で、幼稚園のある中原区下小田中地区はパンジーの有数の産地となっています。11月から12月にかけて、直接地面を掘って花を摘む「地堀」という体験型直売を行っている地域の生産農家もあります。
お手伝いをしてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。花で美しく彩られました。

2025/11/19

防災引き取り訓練

幼稚園のある地域で大きな地震が発生したという想定で、緊急連絡網を使った引き取り訓練を実施しました。

2025/11/15

わくわくスポーツデー

晩秋の気配を感じながらも、元気いっぱいの子どもたちは思いっきり身体を動かすことの楽しさを味わい、ひとりひとりが逞しく最後まで頑張る姿を見せてくれました。

2025/11/10

11月生まれ誕生会

11月生まれのお友だちのお誕生日会が開かれました。お友だちや先生、今回参加をした誕生者の保護者の皆さんからお祝いされました。
名前、年齢、将来の希望、好きな食べ物、好きな遊び等についての自己紹介を緊張しつつも行いました。
先生から合奏のプレゼントや楽器の紹介のほか、保護者の皆さんから、誕生者の良いと思うところ、かわいいと思うところ等のお話もありました。